出産準備って、揃える育児グッズがたくさんあって本当に悩みますよね。
特に高額なアイテムは、「失敗したらどうしよう?」と、私もすごく悩みました。
✔️実際に使ってみないとわからない
✔️長く使えるものを選びたい
✔️赤ちゃんにとって安全で快適なものがいい
この記事では、実際に使ってよかった!と思えた3つの高額アイテムをご紹介します。
出産準備中の方、育児アイテムを検討中の方の参考になれば嬉しいです。
本当に買って良かった高額育児グッズ3選
【エルゴベビー 抱っこ紐】しっくりくる王道アイテム
🛒購入の決め手
・抱っこ紐といえば「エルゴ」という安心感
・ 実際に店舗で試着し、夫婦ともに使いやすかった
・新生児から長く使えるモデルを探していた
✅迷った商品
・ベビービョルンとも迷ったが、腰サポートの安定感でエルゴに決定!
✅ メリット
・作りがしっかりしていて、長期間使ってもヘタらない
・腰ベルト&肩ベルトがしっかりしていて、負担が軽減される
・夫婦で兼用しやすい調整幅
・対面抱き・前向き抱き・おんぶなど成長に合わせた抱き方ができる

後ろのバックルを留めてからくぐるようにすると、簡単に装着できます!
(かなり体の硬い私でも大丈夫です◎)
🔻デメリット
小柄・華奢な方は肩紐が少しゴツく感じる場合がある
⏰使用期間
・生後1か月~11か月現在まで継続使用中!
👉購入リンク
【アップリカ チャイルドシート】取り付け簡単&安全性◎
🛒購入の決め手
・実店舗で安全性・価格・操作性のバランスを重視して決定
・回転式で乗せ降ろしが簡単
✅ メリット
・取り付けが簡単(ISOFIX)
・座面がしっかりしていて赤ちゃんも快適に座っている
・回転式で乗せ降ろしがラク
・日除けシェードが付いていて安心
🔻デメリット
・本体が大きめなので、軽自動車やコンパクトカーは要確認
👉購入リンク
【コンビ ハイローチェア】寝かしつけ・家事の味方
🛒入手のきっかけ
・ありがたく、おさがりで頂いた
・「あると絶対便利だよ!」という声が多く、期待して使用開始
✅ メリット
・電動スイング&メロディーで寝かしつけに大活躍
・抱っこ以外で寝てくれる貴重な居場所に
・そのままお昼寝スペースになる
・離乳食の椅子としても長く活躍
・乗せている間に家事や自分の休憩ができる

お布団に置いた瞬間背中スイッチが発動し、寝かしつけにはすごく苦労しました。
このハイローチェアのおかげで、悩みがだいぶ改善されましたよ!
🔻デメリット
・サイズが大きく、置き場所に悩むことも
・成長して動きが活発になると使わなくなる
⏰使用期間
生後1か月~7か月頃まで(個人差があります!)
👉使用モデル例
まとめ:高額グッズこそ「使う自分のイメージ」で選ぶ!
育児グッズは実際に使ってみないとわからないことも多いですが、
今回ご紹介した3アイテムは、私にとって本当に「あって良かった神アイテム」でした。
高額な買い物だからこそ「使う場面を具体的にイメージ」しながら選ぶのがポイントです。
これから出産準備・育児準備をされる方の参考になれば嬉しいです!
🎀ご質問・体験談も大歓迎です!
もしわからないことや、「うちではこうだった!」などあれば、
ぜひコメントで教えてください😊
⭐プロフィールはこちら ⭐お問い合わせはこちら